blog index

〜かすみさんの徒然日記〜

忙しくて最近はTwitterの中で生活中です
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
みやげもん

今回の旅行のお土産紹介〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 

浜松の小豆餅屋あおいの小豆餅!

IMG_6447.JPG

セット売りもしてますが、個別販売もしてました。

中は、よもぎのお餅の中に小豆(あんこ)が入ってました。

そこにたっぷりのきな粉をまぶしています。

IMG_6448.JPG

見た目を裏切らない間違いない美味しさです!

 

そして折角のお茶所なので緑茶もお買上〜!

IMG_6438.JPG

まずは、竜ヶ岩洞で売ってた熟成茶。

洞窟の中で熟成させたお茶なのです!

 

そして家康行列の時に我々が陣取っていた場所のすぐ前にあったお茶屋さんでGETしたお茶。

IMG_6437.JPG

店「東京からですか?

  うちの店舗、巣鴨にもあるんですよ♪」

あまり聞きたくない情報だった・・・!!!

 

岡崎城内で買った藤岡、珈琲。

IMG_6440.JPG

普段はネットでしか買えないそう。

味が濃くしっかりしていて、香り高いのです。

_____________________

 

Jちゃん「はい、頼まれてたやつ」

私「ありがとーーーーーーwwww」

IMG_6441.JPG

東京ではあまり流通していない、ヒガシマルの白だし。

これね、すごい好きなんですよ。

東京ではヒガシマル製品といえば、薄口しょうゆとうどんスープくらいしか置いてないもんなぁ。

ぜひ東京でもヒガシマルの白だしを・・・(切望)!!

_____________________

 

おまけに、

すっごい探したのに全然見つけられなかったやつ↓

IMG_6262.JPG

東海地方限定のペロティ。

もう販売が終わってしまったんだろうか(_ _。)・・・シュン

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | いただきもの | 21:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
再びの岡崎城

JUGEMテーマ:お城

 

乙川河川敷から岡崎城内へ急いで戻ります。

途中には、家康公ゆかりの神社などもありました。

IMG_6307.JPG

 

IMG_6478.JPG

何だか中の稲荷神社が華やかで、すごい近づきたい気分にさせられます。

IMG_6308.JPG

本殿はこちらなのに(^_^;)

IMG_6309.JPG

お城近くはマンホールなども可愛くて思わす写真に収めたくなります^^

IMG_6310.JPG

 

すっかり夕方。

城内の本多忠勝公の銅像の前には、イケメン武将隊「葵」の本多忠勝役の方が丁度いらっしゃいました。

IMG_6425.JPG

資料館「家康館」では、「三河物語」を著した大久保彦左衛門さんが案内役として徳川家や家康公の人生などを紹介してくれると言った内容でした。

映像や模型で説明してくれて、わかりやすい!

IMG_6427.JPG

有名な厭離穢土の旗。

本当は、そのゆかりの大樹寺にも行きたかったのですが、完全に時間がなかったのであきらめです。

この日は城とパレードしか見ていないのに一日あっても足りていないという。

 

閉館ギリギリの時間に入ったので、甲冑体験やらは既に終わっていました。

IMG_6428.JPG

 

IMG_6429.JPG

 

IMG_6430.JPG

 

外には藤岡さんがやっている藤岡、珈琲のブースが。

折角なので、買いました。

IMG_6431.JPG

裏側から見た岡崎城天守閣↓

IMG_6434.JPG

陽が傾いてきたので、そろそろ帰る時間です。

 

楽しい一日って本当に短いですよね。

そして、実際現地に足を運ぶと行ってみたいところだらけ!

とても一日じゃまわりきれないです。

J「せやねんな、だから私も仙台バカみたいにリピートしとんねん(´□`;)」

私「月一で行ってるもんね(-_-;)」

J「それだけ行ってもまだ行けないところがあんねん」

私「私も4年も大阪いたくせにまだ行き足りないところがあるから、そんな感じよね?」

J「そんな感じやね」

私は金銭的に遠征は半年に一度ペースなので、次回はJちゃんにくっついて初仙台行ってこようかと思います!

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 16:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
家康行列

JUGEMテーマ:歴史

 

ランチを堪能した我々は、いよいよ家康行列のパレードを観に向かいます。

どうやら岡崎城の付近を通るものの岡崎城にはやってこない様子。

きちんと通るルートを調べて地図を持ってくるべきでした_| ̄|○ ガクッ

ルートを調べようにも同じようなことを考えている人たちは多いようで、なかなか サイトがつながらず(^_^;)

人の流れや警備員さんの様子などを見て、この辺だろうという場所を見つけてみました。

 

パレードは、警察車輌からスタート。

吹奏楽隊が続きます。

その後、ボーイスカウト的な団体が歩いていきます。

団体は幾つかあって、団体と団体の間には保護者的なおじさんたちがスーツを着て普通のカバンを持って歩いています。

なかなかシュールな絵面でした。

パレードは少しづつ華やかになって参ります。

 

朝鮮通信史↓

IMG_6490.JPG

愛知県知事の大村さん↓

IMG_6491.JPG

岡崎市長さん↓

IMG_6492.JPG

シャボン玉をめっちゃ作りながら笑顔でパレードw

政治家さんやらスタッフだと思われる方たちはみんなピンクのはっぴ着てました。

 

なぜか前田利家隊↓

IMG_6493.JPG

 

IMG_6494.JPG

ゆるキャラオカザえもんと悪ざえもん↓

IMG_6495.JPG

悪ざえもん、普通に気持ち悪かったよ・・・(^_^;)

IMG_6496.JPG

多分、ヤング家康公↓

IMG_6497.JPG

桶狭間の戦いの時にこんな甲冑でしたよね?確か・・・

 

岡崎城の中にあった龍城神社も参加↓

IMG_6498.JPG

 

IMG_6499.JPG

 

IMG_6500.JPG

ということは、岡崎城の中今空っぽって事かしら?

 

IMG_6501.JPG

竹千代くん↓

IMG_6502.JPG

竹千代くんとは、家康公の小さい頃のことです。

ってか、徒歩なのかい!?

 

後ろに続く少年たち↓

IMG_6503.JPG

我々の前を少し通り過ぎた交差点では、たまに寸劇もしてくれてました。

ちなみに、車は通行止めになっていましたが、歩行者は信号が変わると通れるようになっておりました。

なので、信号待ちでパレードが止まることもしばしば。

IMG_6511.JPG

岡崎三郎信康さま↓

IMG_6512.JPG

家康公のご長男です。

スピーカーを載せたリアカー↓

IMG_6513.JPG

なかなか楽しい絵面です。

井伊直政さん↓

IMG_6514.JPG

榊原康正さん↓

IMG_6515.JPG

あ、うっかり酒井忠次さんを撮り忘れました(^_^;)

そしていよいよ家康公登場↓

IMG_6516.JPG

やっぱり華やかな感じ!!

IMG_6517.JPG

 

IMG_6518.JPG

そして・・・

この日のゲスト登場↓

IMG_6519.JPG

真田丸で本多忠勝役を演じた藤岡弘、さんが登場↓

IMG_6520.JPG

まぁ、本来ならば家康公が最後尾なんでしょうけれど、今回は仕方ないよね。

J「殿(しんがり)や、殿!」

私「そうか!」

IMG_6521.JPG

堂々としていて威厳があって格好良いですね!

IMG_6522.JPG

素敵な笑顔でした(゚▽゚*)ニパッ♪

 

さて、パレードは乙川の河川敷に向かい、そこで模擬合戦が行われるそうだったので、我々もそちらに向かいます。

IMG_6410.JPG

河川敷の裏側ではぐにゃんぐにゃんになった岡ザエもんカーが・・・!!

陰でこんな事に・・・!!!

IMG_6417.JPG

こちらの会場で模擬合戦が行われるのですが、桜の花も良いような目隠しになっているような・・・。

IMG_6419.JPG

火縄銃の実演などは頑張ってみたのですが、何分遠くて見えづらい。

頑張っても殆ど見えないので、城に戻ることにしました。

IMG_6421.JPG

朝に天守閣の入城券と一緒に家康館という資料館のチケットも買ってしまったので、閉館する前に観に行かないと!

私「ってか、もう16:00!!?」

J「早っ!」

入館は16:30まで。

うかうかしていると30分なんてあっという間に経ってしまう。

IMG_6422.JPG

川の対岸に渡り、再び岡崎城へ向かいます。

IMG_6423.JPG

対岸からの方が見えやすいけど、全員後ろ向きだし、やっぱり何やってるかよく分からないですね(^_^;)

 

(つづく)

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 01:00 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
いちかわ

JUGEMテーマ:グルメ

 

城内が混雑しているので、早めに昼食を摂ることにした我々。

私がどうしても行きたかったお店は、城内にあるお休み処いちかわ

_____________________

岡崎公園隠居廊跡 いちかわ
ジャンル:日本料理
住所:〒444-0052 愛知県岡崎市康生町515(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 岡崎×郷土料理
_____________________

ドテ飯と呼ばれる名古屋の地元飯を楽しめるのです♪

どれも美味しそうですっごい悩んだのですが、

Jちゃんは、味噌カツ&菜飯

私は、どてやき&菜飯を選択。

IMG_6289.JPG

お味噌の色が濃いので、味も濃そうに思えるけれどそうでもないのが不思議。

美味しくあっという間に完食。

田楽とかもすんごい気になってたんだけど、定食だと食べきれない可能性があるのでちょっと量を考慮しての単品オーダーです。

なぜなら、私の中のメインはこちらのパフェだったから♪

IMG_6292.JPG

家康パフェ〜☆(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

パフェにクッキーが二個ついているだけなのですが、これが兜っぽく見えて良い感じですよね!!

 

他にも忠勝パフェとか直政パフェとか四天王全員分のパフェがあるらしいのですが、この日は家康パフェのみでした。

でも、とあるウェブサイトには「桜祭り期間中はパフェ販売を中止します」って書いてあったので、一つだけでも販売してくれていて本当に良かったです(T_T)

きっと、祭りじゃない普通の日はゆっくりと過ごせる空間なんでしょうねぇ。

IMG_6293.JPG

兜飾りを一ついただきます(*´﹃`*)

これだけでちょっと弱そうに見えるのが不思議w

この飾りのクッキー、ただの飾りだと思っていたのですが見た目を裏切る美味しさでびっくりしました。

香ばしくてサクサクで、持ち帰り用に販売してたら買って帰りたいくらいでした。

パフェは結構な大きさだったので、お昼ごはんを少し抑えて良かったですよ。

 

また店内にはガイドブック的な書籍とかいろいろとマニアには嬉しいグッズとか販売してました。

でも、我々が気になったのは店員さんたちが来ている制服Tシャツでした。

黒地のTシャツに金色で家紋と花押が記されている割とシンプルなデザイン。

売ってたら欲しかったのですが、城内どこの売店にも見つけられませんでした。

残念。

 

お昼ごはんを満喫した我々は、いよいよ家康行列を観に向かいます。

(つづく)

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | グルメ | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
岡崎城

JUGEMテーマ:お城

 

旅行二日目は、岡崎城に参ります!

IMG_6265.JPG

てっきり岡崎駅付近にお城があると思いきや、お城は一つお隣の駅にあるのでした。

朝10:00、大阪からJちゃんが来て待ち合わせ。

数か月ぶりの再会ですが、大人の数か月ってあまり久しぶり感ってないですよね(^_^;)

IMG_6266.JPG

この日も雨は多少降ってはいたものの、見事な桜でした。

IMG_6268.JPG

愛知県の4月9日が桜満開な事ってそうそうないですよね。

葉桜を予測していた我々には嬉しい誤算。

IMG_6270.JPG

 

IMG_6271.JPG

本日メインの家康行列は、午後からなので午前中は天守閣を見学します。

IMG_6276.JPG

岡崎城の石垣も多少の修復が見られるもののワイルドな野面積み!

苔の生え具合が絶妙にいい感じ。

IMG_6280.JPG

やはり祭の最中なので天守閣も見事な混雑っぷり。

岡崎城は家康が生まれた「神君出生の城」として神聖視されていたお城。

天守閣は昭和に再建されたものですが、やはり石垣や堀は当時の面影を残しているそうです。

 

天守閣の中はやはり資料館になっていて、岡崎の歴史だったり、城や当時の街の模型だったり、歴代城主の紹介だったり、刀や甲冑、そして文書の展示がしてありました。

 

特に気になったのは、展示物の後ろに隠さず置いてある防虫剤と思われるもの(←展示物じゃないのかよ)。

直径15cmくらいの割と大きめのシャーレ(理科の実験の時に使うような皿)の中にびっしりと、タンス用の防虫剤のような見た目の薬剤がびっしりと詰め込まれているではありませんか!

J「あんなに隙間なくびっしり入れて効果があるものなのかしら」

私「防虫剤とか乾燥剤とか消臭剤とかそんな感じよね?」

J「何か隙間から昔のタンスっぽい匂いするで?」

私「思うんだけど、甲冑だもんね?

  何百年前からあって、着古して洗濯もせずにそのまま置いてあったものだもんね?

  絶対臭いよね」

J「せやな・・・このくらいせんと、臭くて仕方ないのかも」

謎の薬剤に気を取られながら、最上階の5階へ。

こちらは展望スペースになっていて、なかなかの見晴らし!

IMG_6283.JPG

と言いたいところですが、実際は安全のためにこんな感じでした↓

IMG_6281.JPG

乙川と桜。

城と川と桜ってほんとに似合いますよね^^

IMG_6284.JPG

 

家康公の遺訓を記した石碑↓

IMG_6285.JPG

城内にあった龍城神社↓

IMG_6479.JPG

参拝したらご利益ありそう。

IMG_6480.JPG

これって、何に使うんだろう?↓

IMG_6296.JPG

 

IMG_6297.JPG

 

IMG_6301.JPG

 

IMG_6303.JPG

城内を取り急ぎ回った我々は、早めのランチへ向かいます。

混雑していたので、なかなか進むのが大変です(^_^;)

 

(つづく)

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 23:26 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
浜松城

JUGEMテーマ:お城

 

やってきました浜松城

友人Mちゃんとはここでお別れです。

雨だったし道も混んでいたので一時間押してしまって申し訳ない><

会えて嬉しかったし、色々連れて行ってくれて感謝です!!

 

さて、浜松城は、徳川家康が1570年に建てた天下統一への礎を築いたお城。

29歳から45歳までの17年間をここで過ごしました。

家康公が他の地に移った後も歴代城主がこぞって重役だったため、出世城とも呼ばれているそうです。

IMG_6236.JPG

桜やもみじの名所とも知られ、天守の上からは浜松の街が一望できるそう。

IMG_6237.JPG

今年はなかなか暖かくならなかったせいで、行ったのは8日だったのですが、桜が満開!!

夕方になって雨も止んでいい感じです♪

IMG_6238.JPG

桜祭りということで、夜にはライトアップも楽しめるそうでした。

(まぁ夜までいませんが)

IMG_6240.JPG

坂を上るとそこは広場になっていて、若き日の家康公の銅像が建っています。

IMG_6243.JPG

そして振り返れば最近復元された、天守門!!

IMG_6242.JPG

復元された天守門も美しいけれど、それよりもこのワイルドな石垣が良いですよね!

IMG_6246.JPG

やっぱり石垣は野面積みが味があって好きですねぇ〜。

石垣に限っては、ほぼ当時のまま残っているそうです。

すごいですよね!!

IMG_6247.JPG

門をくぐると天守閣がお目見え!

IMG_6250.JPG

小さめで好感のもてる天守閣ですね。

IMG_6252.JPG

説明文なども読み、堪能しつついざ天守の中へ!

 

 

IMG_6253.JPG

・・・あれ!!?

 

私「あの〜、4時半までじゃなかったでしたっけ?」

係「はい、あと5分で閉城です。

  入場は10分前までになります」

私「そうですか(T_T)」

石垣やら桜に目を奪われている間に閉館してしまったのでした・・・_| ̄|○ ガクッ

一目散に登って来るべきでした(後悔)。

IMG_6254.JPG

また来ま〜〜す!

 

 

[本日のルート]

IMG_6468.PNG

黄色→城

ピンク→行った場所

緑の線→使った道

 

かなり広範囲を楽しむことができました。

天守の中は見られなかったけれど、これだけ回れたのはMちゃんの手助けあってこそ。

感謝を胸に、お次は岡崎に向かいます。

 

(つづく)

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 21:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
三方原 〜三方ヶ原の戦いの痕跡を観る〜

JUGEMテーマ:歴史

 

大河ドラマ館を後にした我々は、浜松城に向かって発車。

その道中は興味深い土地が沢山あります。

 

まずは、三方ヶ原の戦いでお馴染みの古戦場跡!!

IMG_6187.JPG

三方が原(みかたがはら)で覚えていたけれど、地元の方たちには三方原(みかたばらorみかたはら)と呼ばれていました。

みかたがはらってうまく発音できないけど、みかたばらだったら言いやすいですね(^_^;)

すごく知っている地名ですが、ここにあったんですね〜!!

IMG_6186.JPG

元亀3年(1572年)、家康最大の負け戦三方ヶ原の戦い。

信玄の策にまんまと引っかかり、こてんぱんにやられてしまった家康は命からがらこの土地から浜松城に逃げ帰ったと言われています。

恐怖のあまり脱糞してしまったとの逸話も残っています。

31歳のことでした。

IMG_6185.JPG

三方原から浜松城は約5kmくらい。

途中でお腹が空いた家康は、途中にあった茶屋に立ち寄って小豆餅を食べています。

なのでこの辺には、小豆餅という地名が残っています。

IMG_6220.JPG

その茶屋ではないですが、それにあやかった和菓子店がちゃんとあるのも面白いですよね!

小豆餅あおいに立ち寄って、そりゃあもちろん小豆餅をお土産に帰ります。

 

敗走の途中小豆餅を食べていた家康ですが、武田軍の追手が迫ってきたために慌ててまた逃げ始めます。

食い逃げです。

怒った茶屋の婆さんは家康を追いかけ、数キロ離れた場所で追いつき代金を請求しています。

その場所が、銭取(ぜにとり)と呼ばれています。

IMG_6227.JPG

今はバス停でその地名が残るのみとなっているそうです。

頑張って連写したんだけど、車のガラスが曇っていたのでこれが限界でした(^_^;)

銭取って書いてあるの、わかりますか??

 

となると、敗走する家康の馬よりも武田の騎馬隊よりも、婆さんの足の方が速かったというすごいことになるけれど!!?

しかも茶屋から銭取までは大分離れているしね!!?

どこまで本当かわからないけど、婆さん、すごい!!!

そして、ちゃんと痕跡を残しておいている浜松もすごい♪

 

そして城のすぐ近くまで来ると犀ヶ崖公園がありました。

IMG_6257.JPG

 

IMG_6256.JPG

浜松城に戻って体勢を立て直した家康は、夜営している武田軍を急襲します。

この辺りは急な崖が多く、慌てた武田軍は誤って崖に転落して多くの命を失ったと言われています。

家康もそのために、崖に布を敷き遠目からは橋っぽく見えるようにしていたというからすごいことです。

橋だと勘違いした武田軍は布の上を通ろうとして落ちてしまったそうなんです。

やはり近くには布橋というちゃんとした橋が残っています。

 

こちらの公園は、資料館になっているのですが、浜松城に向かうので外観だけで。

結構ちゃんと見て回ろうと思うと一日じゃぁ回りきれないわね・・・。

 

(つづく)

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 15:02 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
井伊谷 〜井伊家ゆかりの土地を巡る旅〜

JUGEMテーマ:歴史

 

先週末、一泊二日で旅行に行って参りました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

行先は浜松城&井伊谷城&岡崎城!

黄色の印ついている場所が行きたい場所。

割かし近い位置に在るようです。

最初、浜松→井伊谷→岡崎てな感じで回ればいいかな?と思ってみました。

IMG_6466.PNG

しかし、地形を知るって大切ですよね。

航空写真で見てみると、井伊谷はその名の通り山間の中にある谷間。

一回浜松まで戻って平地を進んで岡崎に行くのがベストですね!

IMG_6467.PNG

 

浜松城は駅から近いので、井伊谷から行くことにしました。

井伊谷は浜松駅からバスで約一時間。

バスは20分に一本くらいの割合で出ているようです。

バスの停留所を確認していると、知っている名前がすごく沢山あって寄り道したいポイントがうじゃうじゃあるではありませんか!!!

浜松ってこんなにもアツイスポットが多いとは・・・!!!

 

Mちゃん「そしたら車出して案内するよ♪」

私「ありがとーーーーー!!!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ」

浜松には学生時代の友人、Mちゃんが住んでいて、その日は幸いなことに予定が空いたので観光名所を車で案内してくれるという。

何とありがたい事か♪

 

という訳で、まず向かったのは龍潭寺(りょうたんじ)!

IMG_6188.JPG

佐和山城を管理するお寺も龍潭寺でしたが、こちらの浜松の龍潭寺がもとで分かれて建ったのが佐和山の方なんだとか。

そうよね、もともとここに在って、関ヶ原の後直政公が近江を拝領したから井伊の菩提寺も近江に移されたということですもんね。

IMG_6189.JPG

長くきれいな参道。

趣がありますね。

ええと、お気づきでしょうか?

この日は雨でした。

もうそりゃぁ、びっしゃびしゃの雨でした(-_-;)

IMG_6190.JPG

境内案内図の前には、ガイドさんが場所を説明してくれていて

「トイレが一ヶ所しかなくて一方通行だから、トイレには必ず先に行ってください」

と3回くらい言ってるのが印象的でした。

団体で来られてる観光客も多かったので、確かに重要ですよね。

毎日すごく苦労されてるんだろうなぁ・・・。

IMG_6191.JPG

山門を潜り抜け、本堂へ。

IMG_6194.JPG

本堂も広く、井伊家代々の当主をお祀りしている供養塔や尊像やら興味深いものが沢山ありました。

IMG_6195.JPG

自慢の庭園。

IMG_6197.JPG

 

IMG_6200.JPG

 

IMG_6201.JPG

しっとりと振ってる雨は嫌いじゃないけれど・・・

この日は何もここまで降らなくても・・・と言わずにはいられないくらいのどしゃ降りでした。

これだけ降ると趣も何もないですね。

IMG_6202.JPG

龍潭寺を出て看板の通り歩いていくと、井伊家発祥の井戸です。

IMG_6203.JPG

田んぼの中に突如出現する違和感たっぷりの井戸!

何か、奈良に行った時を思い出します。

蘇我入鹿の首塚もこんな風に田んぼのど真ん中にあったような記憶が・・・。

IMG_6204.JPG

なかなかに勇気を強いられる道を通り井戸の前に進みます。

IMG_6205.JPG

 

IMG_6207.JPG

大河ドラマでは、山の中にあるイメージだけれど、実際には田んぼの中だったんですね〜。

本当は井伊谷城に行きたかったんです。

天守も石垣もないけれど、城跡公園ということで遺構が感じられるかな?と。

標高約114mの山城ということで歩きやすそうな格好をしてきたんですが・・・

IMG_6209.JPG

M「井伊谷城、目の前に見えるあれなんだけど・・・」

私「やめとこうか」

危険しか感じなかったので、城は止めました。

 

M「この辺だとね、観光するにはお勧めの洞窟があるんだけど行ってみない?」

私「面白そう!」

という訳で向かったのが竜が岩洞(りゅうがしどう)

約1kmあるトンネルのうち400mを公開しているそうです。

IMG_6210.JPG

鍾乳洞の中って本当に不思議な世界ですよね。

何億という長い年月をかけ水が作り出す不思議な形。

ここに、敵の進行から直虎が身を隠すために隠れたんだとか(ちょっと記憶があやふや)。

鍾乳洞って寒いイメージがあったんですが、ここは年間通して18度が保たれているそうで快適でした。

水も豊富で洞窟内は至る所に水が流れていたり滝があったりしてました。

山の中で何十年も何百年もずっとこんなに水が豊富にあり続けるのってなんだか不思議。

神秘的な洞を堪能した後は、大河ドラマ館へ向かいます。

 

大河ドラマ館は、気賀関所の隣にありました。

普段は有料なんだそうですが、なぜかこの日は無料で公開していました♪

IMG_6211.JPG

昔は関所があちこちにあって、大変でしたよね(´□`;)

IMG_6212.JPG

当時の姿はこんな感じだったのかというのが知れて良かったんですが・・・

やはりびっしゃびしゃの雨。

歩きにくいです(^_^;)

IMG_6213.JPG

 

IMG_6214.JPG

関所を通り抜け、大河ドラマ館へ。

その名の通り大河ドラマに出てくる登場人物たちの紹介や物語の概要などが分かりやすく説明されていたり、ドラマに出てくる衣装やセットなどが展示されていて興味深いものがありました。

でも、ちょっと時間押していたので足早に見て回りました。

Mちゃんによると、どうやら大河ドラマ館は後2回改装するそうな。

確かに展示内容を見ると1月から4月の総まとめといった内容だった。

きっと5〜8月バージョン→9〜12月バージョンと模様替えするんでしょうね。

M「でも都合よく一年に3回も来る人たちがどれだけいるのかしら・・・」

あまり早いうちにネタバレ展示するのもダメだし、難しい所よね。

IMG_6219.JPG

 

(つづく)

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 18:06 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
4月の親バカ

JUGEMテーマ:にゃんこ

 

ようやく暖かくなって、我が家の近くの桜もようやく見頃になりました。

陽が当たる3階は特にお部屋も暖かくて、こうして枕を置いておくともれなくキジくんが占領しています。

IMG_6174.JPG

週末は天気悪いっていうけれど、桜はもう散っちゃうかな〜?

どうかにゃ?どうかにゃ??

IMG_6166.JPG

それにしてもキジくん良い笑顔です^^

幸せそうw

IMG_6167.JPG

キジくんってば、どの角度で撮っても可愛いわよね(*´ェ`*)ポッ

部屋が片付いてないから一方的な角度からの写真しか載せられないけどw

IMG_6168.JPG

脚だけとってもこの可愛さ!!

IMG_6170.JPG

こんな完璧に可愛い生き物ってすごいよね!

まさに天使!!

 

ダ「・・・(-_-;)」

 

そんな天使を置いていくのは寂しいけれど、週末旅行に行ってきますw

お天気&桜も持つと良いなぁ〜。

ダーリンお留守番よろしくですchu♥(人´3`)⌒♡  

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 16:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2017 >>


bolg index このページの先頭へ