blog index

〜かすみさんの徒然日記〜

忙しくて最近はTwitterの中で生活中です
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
沼田城1
JUGEMテーマ:お城

先日、歴女の先輩と沼田に行って参りました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
沼田といえば、今大河ドラマ『真田丸』でも取り合いになってる話題の場所であります。
東京駅から上越新幹線に乗り、高崎で乗り換え約一時間。
上野の地、初群馬県上陸です!
IMG_4451.JPG
大河ドラマの舞台だけあって、あちこちに赤い幟が。
IMG_4456.JPG
さて、沼田駅降りて真正面にそびえたつのが、沼田城です。
IMG_4454.JPG
これが噂の「河岸段丘」!!!
この写真だとかなりわかりづらいのですが、そびえ立つ崖のような地形を見ることができます。
ブラタモリによると、川がどんどん地形を深く深く削ってできた地形なんだそうです。
削られなかった一部の土地は、まさに天然の要害ともいえる場所。
そこに沼田城は築かれました。
城が築かれて、街は発展し栄えましたが、近代となりいざ鉄道を通すってことになると・・・
段丘の上まで鉄道を敷く訳にもいかず、下の平らな土地に駅ができたそうなんです。
IMG_4457.JPG
ただ、栄えてるのは坂の上。
色々あるのは坂の上。
坂を登らないことには何も始まらないのです。
頑張って登って行きます。
IMG_4458.JPG
写真だと微妙な感じですが、すんごい高低差なんですって!!
IMG_4459.JPG
この日は下手すると寒いくらい涼しくて、沢山歩きまわるには良い気候でした。

まず最初に行ったのは、グリーンベル21という公民館っぽい建物で開催されている、真田丸展
IMG_4461.JPG
入り口には、信之さまの甲冑がお出迎えしてくれます。
IMG_4462.JPG
そして、沼田城のジオラマ。
IMG_4463.JPG
沼田は武田、北条、上杉、徳川などが取り合ってきた重要な城。
武田家家臣だった真田は頑張って沼田を守り抜きます。
そして、天正18年信之さまは初代沼田城主として正式に着任しました。
長い戦乱の世でぼっろぼろになっていた街や人々を整備して復興させたのです。
沼田城は江戸時代になってからも重要な城として位置づけられていました。
その証拠に関東地域で五層もの天守閣があったのは、江戸城のほかはなんとこの沼田城だけだったとか。
しかも、こんなに高くて見晴らしの良い場所に建てられていたなんて、どこまでのものが見えたのでしょう。

さて、中に入っていきます。
大河ドラマのあらすじとか登場人物相関図、3Dマップなどがわかりやすく展示されていました。
『真田丸』の題字を作られた挾土(はさど)秀平さんの題字の実物や、オープニングの出演クレジットに登場する壁の実物も展示してありました。
私は、どこかの建物の一部とかをCGで合成したものだと思っていたので、本当に実物があるなんて感動しました。
この部分だけは、写真OKでした。
IMG_4465.JPG
赤壁に青竹。
映りは全部赤っぽくなってしまいましたけど(^_^;)
ドラマを観ていただければ・・・。
情熱とパワーを表現(だったと思う)!
IMG_4466.JPG
うっかり壁側ばっかり見ていて、反対側を観るのを忘れましたよね・・・。
反対側にはどうやら、4つの壁のコンセプトを書いたボードも展示されていたらしいんですよ。
(つまり、こちらのコンセプトは忘れてしまった)
IMG_4468.JPG
こちらは、信之さまをイメージした壁o(゚▽゚o)
苦悩や我慢の中に一筋の光が!?
IMG_4469.JPG
「面白い」とか「ちゃらけ過ぎてる」とか賛否両論ある『真田丸』ですが、私は結構面白いと思います。
音楽とかCGの使い方も上手でワクワクさせられるし、
真田目線で描かれた話なので、一般的に詳しく描きたくなる本能寺の変やら中国大返しやらほぼカットしたり、今までなかったような描き方だよね。
確かに、地方に住んでいる者からしたら「あっという間」に起こって、噂を聞くことしかできなかったって感じでしょうね。
テンポも速くて、男性俳優さんたちの演技も光ってる。
家康が格好悪すぎるって批評もあるそうですが、でも家康にだって弱小で無我夢中でもがいていた時代はあったはず。
不格好だろうが無我夢中で家のために知恵を絞って尽力する姿は私は格好良いと思います。
必死さと熱い思いが伝わってきて良いドラマだと思うのですが、それとは打って変わって女性陣がひどすぎる。
必死に戦ってる男性陣に対して、女性陣は自分のわがままを言って足を引っ張るだけの存在。
当時だったらすぐ手討ちになるはず。
ドラマだから、男性の言うがままに何でも言うこと聞く人形のような性格にはして欲しくないけれど、女性だってお家のために必死で戦っていた。
男性とは違う形で家を守るために必死だった。
ホットブレイクタイムは必要なのかもだけど、もう少し違った描き方をして欲しかったなぁ。

展示会を堪能し、会場を出るとビルの前には天王石が。
IMG_4470.JPG
信之さまがここを治める前までは、この地が神社だったようです。
IMG_4471.JPG
信之さまが街を整備する時に遷座させられたのだとか。
現在の須賀神社には樹齢400年の欅の木が生えていて、信之さまが植えたのだと言われています。

須賀神社はもちろん行きますが、その前に本命・沼田城跡に向かいます!

<つづく>
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | その他遠征地区 | 22:43 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
八王子城跡 2
JUGEMテーマ:お城

さて、居住区の御主殿跡などを堪能した後は、本丸跡に向かいます。
本丸跡は、山の上にあるのでここからは軽い登山が始まります。
ボランティアガイドさんが一緒だと御主殿跡から本丸跡までの近道を進むことができます(^^)v
IMG_4418.JPG
確かに、山です・・・。
IMG_4419.JPG
歩いている途中、大きなヘビも横切ってくれました(@_@;)
ヘビは2番目か3番目に歩いている人が危ない
って言われてるそうですが、本当に3番目に歩いている私の目の前を横切ってくれました。
直線で、まるで誰かが綱を引っ張ったかのようにまっすぐものすごいスピードで横切りました。
蛇行するならわかるんですが、ほんとに直線に動いて行ったので・・・どういう仕組みで動いてるのかあとあと気になりましたよ・・・。
IMG_4420.JPG
本丸跡は、八王子神社の境内のちょっと上にあるのです。
なので、八王子神社の参道の階段から登って行きます。
ここは4合目。
40%も近道できました^^
IMG_4421.JPG
山頂近くの展望スペース。
関東平野が一望できます。
IMG_4423.JPG
頂上。
IMG_4424.JPG
しかし、その案内の上に更に八王子神社があるしっ!
ガ「なんか、この〇合目とか頂上って書いてある石は適当ですよ、あんまりあてにならないんで気にしない方が」
IMG_4426.JPG
階段の上には、八王子神社。
落城して、荒廃した後も地域の氏神様として再建され祀られていたのだとか。
IMG_4427.JPG
八王子神社の横を通り、さらに上へと向かいます。
って・・・
あれ!!?
4人で来てる筈なのに、何か人数増えてませんかい!!?
な〜んて、
ガイドさんのお話が上手だったので、個人で来ていた方が数名紛れて一緒に付いてきたんですね〜w
一人の人はヒール付きのおしゃれスニーカーみたいな靴で上がってきてて、かなり危なっかしかったです。
特に山の中にあるお城は、足元が安定する靴を用意すべきだよ・・・。
IMG_4429.JPG
本丸跡はすごく小さな場所にありました。
IMG_4430.JPG
ここが本当の山頂です。
現在は木々が生い茂っていて、周りを見ることはできませんが
当時は本丸近くは木々は切り落とされていて見晴らしが良かったことでしょう。
天守閣・・・というものはないのですが、これだけ高い場所にあって周りを一望できるとすれば、天然の天守閣みたいなものですよね。
八王子城の山は、他の山とくっついていない独立した山なので360度見渡せる地形なんだそうです。
今は木しか見えないけれど(^_^;)
IMG_4431.JPG
少し下った松木曲輪から。
向いに見えるのは、高尾山。
逆に高尾山から八王子城の山も良く見えるとのこと。
今度は逆から見てみても、面白いかも。
IMG_4432.JPG
山を下って下って、スタート位置に到着〜☆
入り口から山頂までは約40分だそうです!
IMG_4433.JPG
標高は400mほどって言ってましたが、山道歩き慣れてない運動不足の人にとってはまぁまぁ大変な感じでしたよ。
息切らしてよれよれしながら登っていた私だけど、ガイドさんは息一つ切らさず説明しながらしゃきしゃき歩いてました。
依頼されれば最大一日3往復することもあるそうです。
すごいです。
途中犬の散歩をしている方も数名いらっしゃいました。
もっと真剣に体力を作らないとな・・・と反省させられましたよ(^_^;)

「何もない」なんて軽く見られがちな八王子城跡でしたが、思った以上に立派だったし楽しかったです!
ちょっと毒舌でお茶目なガイドさんには本当に感謝です\(^o^)/
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 東京散歩 | 22:55 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
八王子城跡 1
JUGEMテーマ:お城

だいぶ日が経ってしまいましたが、先日八王子城跡に行ってきました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

申し訳ないことに、私が八王子城の存在を知ったのは割かし最近のこと。
関東にもお城ってあったんだ〜!!o(゚▽゚o)
当たり前っていえば当たり前なんですが、でも全然知らなかったので存在を知った時の感動はそれは大きいものでした。
八王子といえば、割と地元だぜ〜???
今まで知らなかったなんて・・・><
友「え?あんなとこ行きたいの?
 毎日横通ってたけど・・・」
友「有名な心霊スポットだけど、恐いのダメじゃなかったっけ?」
えっ・・・!!
友人は存在を知ってた人が結構いました・・・(^_^;)
友「じゃ、車出すから連れてってやるよ♪」
私「マジで?ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ」
という訳で、某日4人で八王子城跡へ向かいます。

車で向かっていると・・・
「あれ!?片倉城跡公園!!?」
「そういえば、ここ公園になってんだよ」
「今度行ってみようぜ♪」
しばらく走っていると・・・
「・・・・・・多分ここだと思ってたんだけど・・・・・」
「滝山城跡?」
「うん、どうやら勘違いしてたようだな、はっはっは( ̄∇ ̄;)」
友人が八王子城跡だと思い込んでいたのは、滝山城跡。
意外とあちこちに城ってあるもんなんだね(@_@;)
地図をぐるぐる回したり、スマホのナビ機能を初めて起動してみたりして、何とか到着!

4人「遅れてすみませんm(_ _;)m」
ガイドさん「よろしくお願いします」
今回は、ボランティアガイドさんにお願いをして案内をしてもらうことにしました。
”八王子城跡”で検索をかけたら、こちらのサイトにたどり着く訳ですが、ガイドさんがいないと本丸跡に行けないようなことが書いてあったので、必須だなと思った訳です。
八王子城は、山城です。
危ない箇所も沢山あるので、案内してくれる方がいるのは助かります。
IMG_4389.JPG
まずは、ガイダンス施設で軽く城についての説明VTRを観てから臨みます。
八王子城は、北条氏照(ほうじょううじてる)さんのお城。
氏照さんは、後北条家4代目氏政(うじまさ)さんの弟です。
今年の大河ドラマで言うと、高島政信さんの弟ってことですね。
秀吉の小田原攻めの際、上杉景勝&前田利家連合軍によって攻め滅ぼされてしまったそう。
連合軍が攻めてきた時、城主の氏照さんは小田原に詰めていたそうで、でも城主も兵士も手薄な中簡単には落城しなかったそうです。
沢山の方の命が失われたことから心霊スポットとして名が広まってしまったようです。

ガイダンス施設のすぐ近くにある史跡が居住地区にある大手門跡や御主殿跡。
そして、山を登った上にあるのが本丸跡。
本来ならガイダンス施設⇒御主殿跡⇒ガイダンス施設に戻る⇒本丸跡
ってルートなんですが、ガイドさんがいるので御主殿跡⇒本丸跡に近道で案内してもらえます。
どうやら私は勘違いしていたのですが、遠回りコースならガイドさんなしでも行けることがわかりました。
でも、近道はしたいわ!
IMG_4395.JPG
ガイダンス施設から少し坂を下って居住地区へ向かいます。
ガ「ここから見てみてください、V字型に切り掘りになっていますでしょう」
ガイドさんは御年70歳くらいでしょうか?
背筋もすごくピーンとしてて颯爽と歩きながらいろいろと教えてくれます。
我々がただの坂、としか認識していない部分。
盛り土になってたり、自然のままだったり、城としての工夫が随所に施されている訳です。
教えてもらうことによって、新たな感動がどんどん生まれていきます。
IMG_4398.JPG
こちらは御主殿に向かう大手道。
昔は木が生えてなかったので広い場所だったそうです。
IMG_4399.JPG
曳橋(ひきはし)は、最近まで修繕していたそう。
すっと渡れるのはラッキーです。
IMG_4402.JPG
曳橋を渡ると、いよいよ御主殿へ。
IMG_4404.JPG
こちらでは、あちこちマムシ注意とか看板が書かれていました。
自然豊かで確かに動植物が沢山いました。
基本的に虫が大嫌いな私ですが、こういう広い場所にいる虫はそこまで嫌いじゃないです。
不思議なもんです。
ガ「ヘビは石垣の隙間に住んでいますから、気を付けてください!」
IMG_4405.JPG
私「ほんとだ!o(゚▽゚o)」
ガ「えっ・・・?」
石垣を背に説明してたガイドさんの後ろをヘビが横切る。
IMG_4409.JPG
トカゲもあちこち歩いてます。

八王子城跡は、どうやら今から30年くらい前バブルの時代に、当時の市長が発掘事業を思いついて2年で発掘&復元をしたらしいです。
私「うそ!?二年ですか!!?」
ガ「今じゃ絶対そんな突貫工事ダメだけどね〜、当時は大丈夫だったんだよね(笑)」
バブルの時代だったので、市のお金も潤沢だったとか。
今は国の管轄になったので、勝手に手を加えることはできなくなったそうです。
IMG_4407.JPG
石垣を登り、門を潜り抜けると
IMG_4410.JPG
大きな広場になっています。
IMG_4413.JPG
御主殿(住んでいた場所)の建物はなく、基礎石のイミテーションが並んでいます。
IMG_4415.JPG
本物は60cmほど地下にいるんだそうです。
文化財保護のため、とりあえず埋めて同じような石を置いてるんだそうです。
IMG_4412.JPG
上から見た曳橋。
この橋ももっと低い位置にあって小さかったらしいのですが、観光用に立派なのになったんだとかw

現在の八王子城は、発掘されている場所は文化庁、発掘されていない場所は林野庁、または一般の方の敷地だったりするそうで、全貌の解明はできないんじゃないかな〜とのことでした。
ただ、掘れば掘るほどいろんなものが出てくるらしくてそこがもどかしい感じでした。
ガ「ここは一昨年掘ったら、庭園の池の跡が出て来まして・・・」
ガ「ここは去年石垣が見つかりまして・・・」
私「毎年何かしら発掘事業が進められてるってことですか?」
ガ「うーん(-"-;)
  そういう積極的な感じではなくて、
  ”木が倒れたから何とかしなくちゃ”⇒作業する⇒石垣発見!
  とか、そんな受身的な発見ですよね(-_-;)」
管轄の問題とか、予算の問題とか、発掘したところでほかの城に比べたらマイナーだとか、なんか色々勿体ないな、八王子城跡!!!

御主殿跡を鑑賞した後は、本丸跡に向かいます。
<つづく>
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 東京散歩 | 18:49 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
寛永寺〜上野公園
JUGEMテーマ:歴史

本日は鴬谷からのスタート!
IMG_4076.JPG
徳川家の菩提寺、寛永寺に行って参りました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
増上寺が江戸城の裏鬼門を守っていましたが、こちらは江戸城の鬼門を守るお寺です。
鬼門を守るってことで、京都の鬼門を守る比叡山に対抗して、寛永寺は東叡山と山号がつけられたそうです。
IMG_4085.JPG
こちらには、
4代家綱さま
5代綱吉さま
8代吉宗さま
10代家治さま
11代家斉さま
13代家定さま
が眠っておられます。
一般公開されていないので、霊廟は拝見できませんでした。
IMG_4080.JPG
やはり当時は立派なものだったらしいのですが、空襲で焼けてしまい規模を縮小したそうです。
IMG_4078.JPG
境内の庭にはいろんなものが置かれていました。
IMG_4081.JPG
はい、いろいろあったけど、よく分からないです(^_^;)
IMG_4082.JPG
多分徳川時代の鬼瓦↓
IMG_4083.JPG

IMG_4086.JPG

IMG_4077.JPG
寛永寺からほど近い谷中霊園には、15代慶喜さまのお墓があります。
ダ「だから?」
私「行こうよ♪」
ダ「やだ!!!!!
と、本日は拒否られたのでここまで(T_T)

まぁ、都内は近所ですからまた来ればいいか。
ゆっくりとあちこち回ろうかと思います\(^o^)/
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 東京散歩 | 00:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
モーニングにゃんこ
JUGEMテーマ:にゃんこ
IMG_4267.JPG
とある朝。
IMG_4269.JPG
目覚めるとキジくんが私の枕と窓の間にいた。
IMG_4270.JPG
キ「うにゅーん」
IMG_4268.JPG
ネコとまどろむ幸せ(*´ェ`*)ポッ
IMG_4271.JPG
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 16:25 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
第二回 鎌倉散策
JUGEMテーマ:歴史

東京に帰ってきて二回目の鎌倉です。
本日は北鎌倉からスタート!
IMG_4284.JPG
まず向かったのは、東慶寺
小説「東慶寺花だより」でも有名なあのお寺です。
IMG_4278.JPG
先輩「誰か縁切りたい人でもおんの?」
私「!!!」
先「?」
私「そういえば、縁切り寺でしたね!!!」
私は単に天秀尼(てんしゅうに)様にお会いしたかったのである。
天秀尼さまとは、豊臣秀頼さまの娘さん、つまり秀吉のお孫さんである。
大坂夏の陣で豊臣家は滅びた中、たった一人救われた女の子だった。
当時7歳だった女の子は命を奪われない代わりに出家させられ一生をこの寺で過ごした。
そして当時女性側から離縁はできなかった世の中、駆け込み寺としてたくさんの女性を救ったのでした。
辛い時代に生まれ過酷な人生を強いられながらも、多くの人を救おうとするその広く大きな心に感動します。
IMG_4285.JPG
山門をくぐり、階段を登ると
IMG_4287.JPG
広く爽やかな空間が広がっています。
IMG_4288.JPG
本堂にはお釈迦さまや菩薩さま、そして天秀尼さまの像が安置されています。
IMG_4289.JPG
奥の水月堂には水月観音菩薩さまが安置されてるのですが、先輩が予約を取ってくれたおかげで間近で拝見できました。
IMG_4290.JPG
境内はきれいな花が咲き乱れていました。
静かで心が洗われるような素敵なお寺でしたよ。

朝ご飯に食べたのは、けんちん汁!
IMG_4292.JPG
実はけんちん汁、建長寺で出されていた汁→建長汁→けんちん汁と訛ってできた言葉らしいんです。
つまり、けんちん汁発祥のお店!!!
結構大きめの丼に出てきたのですが、薄味でさっぱり食べられるので量もちょうど良かったです!
IMG_4282.JPG
建長寺は、鎌倉五山のうちの一番偉いお寺として格付けされています。
建立されたのは、建長5年(1253年)だそうで、だから建長寺って名前なんでしょうか・・・?
鎌倉時代、北条時頼さんによって作られた臨済宗の禅寺です。
IMG_4293.JPG

IMG_4294.JPG

IMG_4295.JPG
この日は、本当にお天気も良く、適温で
IMG_4296.JPG
花があちこちでキレイに咲いていて
IMG_4297.JPG
観光日和!!
本当にテンションあがります!
IMG_4298.JPG
お庭も古風で癒されます。
IMG_4299.JPG
先「京都みたいな派手な作りじゃないでしょう?
  素朴な感じが私、好きなのよね」
限りなく京都の近所に住んでいた先輩は言う。
私「なるほど・・・」
東京に住んでいたくせに、鎌倉にはほぼ行かず二年に一度京都に通っていた私。
やはり、その土地が好きだという人と一緒に回ると見方が変わりますね。
IMG_4300.JPG
先「ついでに言うと、京都の拝観料ってやたら高いでしょう!?
  普通に¥1000くらい取るところも増えてるのに、
  鎌倉の殆どのお寺が拝観料¥200〜300なのよ?」
私「確かに!頑張ってますよね!!」
もうちょっと取って修復費用などに充てても全然良いと思います。

お次は、長谷寺
IMG_4302.JPG

IMG_4303.JPG
長谷寺の中にあるお食事処、海光庵ではカレーが有名だそうで。
IMG_4309.JPG
美味しい薬膳カレー(なのかな?)を頂きました!
IMG_4312.JPG

IMG_4313.JPG
長谷寺からは、海が見渡せて晴れやかな気分になります。
IMG_4314.JPG
お次は大仏殿へ。
IMG_4315.JPG
前回は修復中だった大仏様ですが
IMG_4316.JPG
本日は修理も終わり、立派なお姿を近くで観ることができました。
IMG_4317.JPG
でも、修復した割にはお顔に横筋入ってましたけど・・・(^_^;)
IMG_4318.JPG
大仏様って、中にも入れるんですね!
狭くて動線のコントロールしてくれる人がいないのにどんどん中に入らされるので、中は人でパンパンで身動きは取れないし息がつまりそうな感じでした(-_-;)
一人入ったら、一人出るみたいな感じでコントロールしてくれればいいのにね・・・一応受付的な人がいてお金取ってるんだからさ・・・。

お次は少し電車に乗って、極楽寺へ。
IMG_4319.JPG
こちらからも、海がきれいに見えました。
IMG_4323.JPG

お寺を沢山回った後は、少し海沿いを歩きスラムダンクの舞台を堪能しますw
IMG_4325.JPG

IMG_4326.JPG
歩き疲れたところで、おしゃれカフェに到着〜☆
________________
アマルフィイ
アマルフィイ
ジャンル:イタリアンレストラン
アクセス:江ノ島電鉄七里ヶ浜駅 徒歩3分
住所:〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-4-8(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 鎌倉×イタリアン(イタリア料理)
________________
行った場所は↑のレストランのほど近い場所にある、カフェの方。
IMG_4328.JPG
窓からの眺めが、もう絶景ですよ(*´ェ`*)
IMG_4329.JPG
次回はどこに行こうかな〜♪
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 神奈川散歩 | 18:16 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
換毛期
換毛期
ああ換毛期
換毛期・・・。
IMG_4352.JPG
何をしても部屋中毛まみれです(´□`;)
毎日毎日毛まみれです。

IMG_4275.JPG
毛玉ちゃん、ご満悦の様子。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 22:54 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
イベントの副作用
俺旅のイベントに参加し終わって、今回すっごく感じたのが
脱力感が半端ない
ってこと。

12月にカレンダーイベに参加して
その後引越が決まってバタバタしていた。
それからしばらく我慢の時期が続いた。
戦国鍋テレビのイベント、まぁお金がなくてブルーレイBOX買えなかったから行けないのは仕方なかったけど・・・楽しそうだったなぁ・・・。
アフターVのイベント、東京に戻ることが分かってたらチケット応募したのになぁ・・・。
SHOWル・リアン、大阪で申し込んでたけど引越が決まって応募を取り消した。
引越のバタバタが収まって東京公演を見たら既に完売だったよね・・・_| ̄|○ ガクッ
ドクムシの舞台挨拶、恐い映画無理だから泣く泣く諦める。
そして、ようやくこないだの俺旅イベだ。
一気に気持ちが高揚した分、副作用で落ち込みが激しいです。
落ち込んだ気持ちを立て直すために結構な日にちを要しました(^_^;)
やっぱりちょっとずつ欲求は満たしておかないとダメですね。

てな訳で、今年の今後の観劇計画!
6月 ミュージカル キム・ジョンウク探し あなたの初恋探します観劇予定!

8月 アイワズライト観劇予定!
   宮本武蔵(完全版)観劇予定!

9月 真田十勇士観劇予定!
   映画の真田十勇士もきっとこの辺りだと思う。
10月 muro式10観劇予定(きっとこの辺りだと思う)!

きっとこれに加えて、あともう一本の舞台出演と誕生日付近と年末カレンダーイベント的なことをきっとやってくれると期待。
よし、これで約10万円だわ。
遊ぶ為に頑張って稼ごうっと!
続きを読む >>
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 趣味 | 00:14 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>


bolg index このページの先頭へ