blog index

〜かすみさんの徒然日記〜

忙しくて最近はTwitterの中で生活中です
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
充実の一年
今年も残すところ僅かとなりました。
2015年は皆様にとってどのような一年だったでしょうか?

私にとっては、充実した一年でした。
去年もかなり充実してましたが、今年はより一層満ち足りた感じ。
今年の1月に、引越しするかも騒動があり、大阪暮らしもあと僅かかも?
と思ってから、後悔する前にあちこち行き尽くそうという思いがより強まりました。

舞台もイベントも沢山行きました。
2月には、カワイクなくちゃいけないリユウシアワセでなくちゃいけないリユウモンティパイソンのスパマロットラ・カージュ・オ・フォールと4本の舞台観劇!
3月には、弱虫ペダルのライブビューイングを鑑賞!
5月には、明治座で滝口炎上を観劇!
8月には、俺地図のトークイベント24時間テレビの募金に参加!
9月には、植ちゃんの写真集発売イベントに参加!
10月には、muro式9RENTの二本を観劇!
12月には、村井くんのカレンダー発売記念イベントに参加!!

好きなことをやらせてくれているダーリン、そして職場の皆様には本当に感謝です。

歴史ファンには堪らない場所にも沢山行けました。
山崎の戦いの舞台である天王山。
世界遺産の白亜の姫路城。
京都の鬼門を護る比叡山と日吉大社。
ときは今、の愛宕山。
そして日本神道の最高峰、伊勢神宮。
住んでいる場所からはちょっと遠くて1人では行けないような場所場所でしたが、一緒に行ってくれる職場の皆さんや、付き合ってくれるダーリンの存在は本当にありがたいです。

一年の後半はやや予定を詰め込みすぎて、体力的にかなりしんどくなるという失敗はしましたが、まぁそれも良い思い出です。
片道2時間コースの遠出は、月に二回くらいで留めておくべきですね^^;

一方でダーリンは職種が変わり、大変な仕事になってしまったので、毎日大変そうです。
なかなか一緒に出かける機会も少なかったので、来年は沢山お出かけしたいものです。
まだまだ行きたい場所が沢山ありますからね♪

来年が今年同様に素晴らしい一年でありますように。
皆様も良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | お知らせ | 01:22 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
松阪牛
JUGEMテーマ:グルメ

松阪まるよし 鎌田本店
松阪まるよし 鎌田本店
ジャンル:松阪牛(松坂牛)料理
アクセス:近鉄山田線松阪駅 北口 徒歩10分
住所:〒515-0005 三重県松阪市鎌田町239-2(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 松阪×すき焼き

お伊勢参り〜松阪城の締めくくりは、贅沢に松阪牛をいただくことにしました〜☆
この日は、松阪牛と検索したら一発目に出てくるまるよしさんに行ってきました。
松阪城からも見える距離で迷わずに行けてよかったです(笑)

日が暮れてすぐ入店したので、時間は17:30くらいという超微妙な感じ。
でも美味しそうだったので、ぺろりといけちゃいました。
IMG_4227.JPG
ローストビーフ!
IMG_4228.JPG
焼肉!!
IMG_4230.JPG
ステーキ!!!

初めての松坂牛は柔らかくてとても美味しかったです。
もうちょっと安かったらなぁと強く思うのでした。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | グルメ | 17:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
松阪城
お伊勢参りの後に我々が向かったのは、松阪!!
IMG_4200.JPG
松阪城に行ってみたかったのです♪
IMG_4201.JPG

IMG_4202.JPG
表通りではない場所を歩いてしまったかなぁ〜?
と思っていたら、松阪神社を発見。
IMG_4204.JPG
松阪神社の前から右方向にずっと美しい石畳が続いているではありませんか!
IMG_4205.JPG
なんて美しい光景なんでしょう!!
思わず声が出ましたよ!
石畳がお城まで続いていて、
垣根が整然とあって。
垣根の中はおそらく普通の民家だと思われます。
こんなに美しい風景の中に暮らしている生活もあって。
素敵だなと思いました。
IMG_4206.JPG
そして、お城の裏門跡に到着!
IMG_4207.JPG
大手門(正面)から入らなくて、本当に良かったです。
こんなきれいな景色他ではまだ見たことがなかったです。
IMG_4209.JPG

IMG_4210.JPG
松阪城も天守閣などはもうありませんので、石垣を残すのみとなっています。
利休七哲の一人、蒲生氏郷さんによって建てられたお城です。
IMG_4211.JPG

IMG_4213.JPG
小さなお城なので、すぐに本丸跡に上ってこれます。
IMG_4214.JPG

IMG_4215.JPG
本丸跡から数段上がったところに天守閣跡地が。
IMG_4217.JPG

IMG_4218.JPG

IMG_4219.JPG
小さいお城なので、曲輪の跡も一望できます。
IMG_4222.JPG
松阪の街を一望すると、もう夕暮れです。
IMG_4223.JPG
もみじが真っ赤できれいでした。
IMG_4225.JPG
春とかお花見に来てもきれいでしょうね^^
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 紀伊観光 | 16:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
おはらい町&おかげ横丁
伊勢神宮は本当に観光地化されています。
内宮の敷地を出ますとすぐににぎわった商店街が姿を現します。
お払い町です。
IMG_4187.JPG
景観も保護されているんでしょうね。
IMG_4189.JPG
ファミマもやたらと格好いい!!

IMG_4198.JPG
脇に入ると、おかげ横丁が。
いろんなお店が入っていて、食べ歩きなども楽しめますが、我々は夜にガッツリ食べるということで、今回のお昼は軽めに済ませます。
IMG_4175.JPG
伊勢うどん!
かなり濃い色の醤油がガッツリかかっていて、大丈夫かなぁ…?
と思いましたが色の割に味も濃くなくてあっさりといただけました。
大きなエビのてんぷらは特に何も書いてありませんでしたが、私は伊勢エビだと勝手に解釈して美味しくいただきました。

IMG_4191.JPG
五十鈴川を観ながらのお団子を堪能♪
IMG_4192.JPG
本店ですか!!?
赤福のお店も発見!!
IMG_4194.JPG
創業が宝永4年ってことは、1708年だから綱吉さんのご時世のころでしょうか・・・。
IMG_4195.JPG
あっさりとした爽やかな甘さ。
とても美味しかったです♪
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 紀伊観光 | 16:37 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
お伊勢参り
先週、久しぶりにダーリンと休みが一緒になったので、久しぶりに遠出デートに行くことにしました。
今回の行き先は、伊勢神宮!

伊勢神宮マニアの先輩に聞くと、買うべき切符から行くべき場所やルートなど詳しく教えてくれた。
持つべきは、先達!!!
ありがとうございます!
なんか最近、あちこちの歴史の名所を巡っているせいで、どうにも伊勢神宮が峻険な山のてっぺんにある気がしてしまって仕方なかった私。
どうやらかなり観光地化されているので、そんなに体力的にキツくはなさそうだ。
けれど、季節的に日没が早いので早めの時間に出発します。
家を出てから約2時間半。
伊勢市に到着〜☆

伊勢市駅の目の前は外宮の山道になっていますが、先達にオススメされた月夜見宮(つきよみのみや)に先にお参りしてみることにしました。
IMG_4164.JPG
建物が新しくて、キレイだな…
率直に思いました。
式年遷宮って、ここも関係ある???
IMG_4165.JPG
新しくて、きれいだ。
清々しい思いがする。

続いて、外宮(げくう)へ。
IMG_4167.JPG
外宮とは豊受大神宮(とようけだいじんぐう)といい、豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしているお社。
豊受大御神は食べ物の神様なので、我々が今食べ物を食べられるのも豊受大御神のおかげなのだとか。
IMG_4168.JPG
この日は暖かく、とても気持ちの良い日でした。
境内に入ると、不思議と背筋がすっと伸びるといいますか、うまく言えませんがとても心地が良いのです。
IMG_4169.JPG
境内は広く、とても美しかった。
森も生命力にあふれているけれど、整備が行き届いている。
ゴミも落ちていないし、腐敗しているものも朽ち果てているものもないのです。
古くて、でも新しい。
自然と人の共存を感じました。
IMG_4170.JPG
伊勢神宮とは、正式名称は神宮というそうです。
一番古く、一番格の高い、場所なのだそうです。
神宮のほかに、熱田神宮とか明治神宮とかいろんな神宮ができてしまったので、わかりやすくするために伊勢神宮と呼ばれるようになったのだそうです。
神宮は、大きくは外宮と内宮に分かれていて、今歩いている外宮は約1500年前に建てられたもの。
いろんな別宮や末社、摂社などを含め125社をトータルで神宮なのだそうです。

しばらく歩いていくと、正宮が見えてきます。
IMG_4171.JPG
正宮の隣には、同じくらいの面積の更地が。
IMG_4173.JPG
きっと、この場所に昨年まで一代前の正宮があったんでしょうねぇ。
IMG_4172.JPG
正宮で写真を撮ってもよいのはここまで。

ぐるっと目についた別宮なども見てみましたが、やはりすべてが新しい。
せんぐう館という、資料館にも行ってみました。
式年遷宮、どうやら125社すべてを新しくしているのだそうです。
20年に一度、それを1000年以上も。
すごいことです。
きっと昨年すごい大きなニュースとして取り上げられたのは、正宮が移ったからだと思うんです。
一年内に125社一気に変えるなんて絶対無理なので、常にどこかは工事しているようなそんな感じだと思うんです。
「完璧に完成させないことが素晴らしい」って古典でよく聞く考え方はここからきているんだろうなぁと感じました。
IMG_4174.JPG
この日は、回る場所が多いので急いで内宮へ向かいます。
外宮から内宮までは割と頻繁にバスが出ていて、かなり移動は楽チンでした。
IMG_4176.JPG
内宮は皇大神宮(こうたいじんぐう)といいまして、天皇の祖先である天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。
こちらは約2000年前からお祀りされているそうです。
IMG_4177.JPG
五十鈴川を超えると、神域です。
IMG_4178.JPG

IMG_4179.JPG
参拝の前に川で手を清めます。
IMG_4180.JPG

IMG_4182.JPG
内宮の正宮に上がる前の階段。
撮影はここまで。
IMG_4183.JPG

 初めてのお伊勢参りは、感動的なものでした。
そして、とても興味深いものでした。
日本の歴史の根本的なものがここにはまだ存在し続けている。
神宮に来る前に予習する時間は割とあったのですが、そこまで興味を持てないでいたのです。
実際、目にして空気に触れてみるとやっぱり関心はぐんぐん湧き出てきますね。
神様のお名前、全然知らなかったけれど、勉強してみたいなと思いました。
日本神話、そして日本神道、これも今後調べていきたいと思います。
神宮と大社、神社、摂社、末社、別宮、何がどう違うのか?
仏教と神道はどう違うのか??
そもそもの根本的なことからわかっていない私ですが、時間を見つけて徐々に調べていきたいなと思います。
伊勢神宮のサイトもすごくわかりやすくて、勉強になるので見ていて楽しいです。
こんなところも古くて新しいよね。
助かります!

「伊勢神宮は本当に奥が深いのよ!」
伊勢神宮マニアの先輩が熱く語るのもちょっとわかるような気がします。
125社をちゃんとまわろうと思ったら、1日2日じゃ絶対無理。
でも、少し触れるだけでも確かに心に響く場所でした。
本当に来てよかったです。
あ、伊勢神宮は本当に観光地化されていますし、バリアフリー化も進んでいます。
交通網も発達しているし、建物もお手洗いもとてもきれいです。
ぜひ、一生に一度は訪れるべき場所だと思います。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 紀伊観光 | 16:25 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
充電中
JUGEMテーマ:にゃんこ

IMG_3976.JPG
にゃんこって、なんでコードの上に乗るのが好きなんだろうね?
IMG_3977.JPG
うにゃうにゃ(*´﹃`*)
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
肉!
こないだ出席した結婚式でいただいたカタログギフトで頼んでた肉が届いた♪


最近、肉が値上がりしてるから助かるよね♪
ありがとうございますm(_ _)m
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | いただきもの | 09:01 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
武田尾
第4回目の遠足は、武田尾の廃線跡をウォーキングします。
今回は、フラットな道で距離も短いとのことなので、軽装で挑みます。
JR宝塚線の武田尾駅から生瀬駅の二区間を歩きますが、景色が綺麗だというので、今回は逆からの生瀬駅から武田尾駅まで歩きます。
IMG_4092.JPG

生瀬駅から右の方向に歩きます。
IMG_4095.JPG

IMG_4096.JPG

IMG_4097.JPG
IMG_4098.JPG
もしかしてこの辺も廃線跡かな?
という景色を横目にしばらく歩いて行くと、田んぼの方に降りる道があり、廃線跡コースに到着できます。
IMG_4101.JPG
今年は暖かい日が続いていたので、12月の今、とても紅葉がキレイでした。
IMG_4110.JPG

IMG_4116.JPG
こんな注意書きも。
自己責任で挑みます。

枕木の上を歩いて行くと、早速の絶景ポイント!
IMG_4112.JPG
テンションが上がります。
IMG_4117.JPG

IMG_4121.JPG
トンネルもありました。
IMG_4122.JPG
廃線跡なので、もちろん電灯もありません。
懐中電灯を点し歩いて行きます。
IMG_4150.JPG
リアルタモリ倶楽部みたいwww
でも関西ではタモリ倶楽部の認知度が低いので、キョトンとした顔をされるのでした^^;
IMG_4151.JPG
趣深い鉄橋!
IMG_4138.JPG
残念ながら、柵に囲われていたので横を通って進みます。
IMG_4137.JPG

IMG_4140.JPG
河原に降りてご飯を食べる予定だったのですが、河原に降りる場所がなかったので、線路跡の脇で遅めのランチ☆
IMG_4152.JPG
いよいよ廃線跡コースも終わりです。
IMG_4142.JPG

IMG_4143.JPG
枕木や砂利の上をずっと歩いていたので、普通の道よりは疲れたみたいです。
でも、余裕のある心地よい疲れでした(^o^)/
IMG_4144.JPG

IMG_4146.JPG
生瀬駅からは、散々警告文が貼ってあったのに、武田尾駅からはハイキングコースと堂々と表記されてて笑えました。
武田尾駅到着。
IMG_4147.JPG
今回のコースは、距離も短いし平坦でそんなに疲れないからお子様でも楽しめそうです(^o^)/
ご家族でのお出掛けにオススメ!
IMG_4149.PNG
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 兵庫観光 | 00:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
豆腐料理 松ヶ枝
JUGEMテーマ:グルメ

愛宕山登山の後は、嵐山駅周辺を少しブラブラ。
前回嵐山に来たのは約20年前でしたが、ものすごくキレイになっていて、お店も沢山できていてびっくりしました。
さて、本日は渡月橋のすぐ近くの松ケ枝さんでお食事を楽しみます。
11月12日 愛宕山_3892.jpg

11月12日 愛宕山_248.jpg
趣ある日本家屋のお店の中から見える庭園も素敵です。
11月12日 愛宕山_3904.jpg
松ケ枝さんは、豆腐料理のお店。
こちらは¥2000くらいからディナーコースが楽しめるんです。
11月12日 愛宕山_7160.jpg

11月12日 愛宕山_2303.jpg

11月12日 愛宕山_1493.jpg
こちらのお豆腐は胡麻豆腐と抹茶豆腐の二色!
もちもちしていて、濃厚な味わい。
冷奴として食べても、湯豆腐にしても美味しかったです。
でも、プレーンな普通の豆腐がないのはちょっと残念。
11月12日 愛宕山_219.jpg
食事を終えると、辺りは真っ暗に。
夜の渡月橋も感動的でした。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | グルメ | 00:12 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
愛宕山
先月、売り場の皆さんと第3回遠足に行って参りました〜
ちょっと写真を撮り過ぎたり貰いすぎたりして、時系列に並べるのにものすごい時間がかかってしまい一カ月も経ってしまったのでした^^;
なので、行ったのは11月のことでした。

さて、第3回目の登山は愛宕山!
明智光秀が織田信長を討つ前に愛宕百韻という連歌を詠んだことで知られる、あの愛宕山です。
愛宕山への行き方は二通り。
京都駅からバスに乗るか、
嵐山駅からバスに乗るか。
バスに乗ってる距離が短いという理由で嵐山駅からの出発です(^o^)/
11月12日 愛宕山_1879.jpg

11月12日 愛宕山_2386_0.jpg
嵐山の駅からバスに乗って、清滝で降車。
渡猿橋を渡ると
11月12日 愛宕山_8385.jpg

11月12日 愛宕山_2824.jpg

11月12日 愛宕山_5874.jpg
愛宕神社の鳥居が現れます。
11月12日 愛宕山_7606.jpg
愛宕山は、階段です。
延々と階段です。
とにかく階段です。
ひたすら階段です。
11月12日 愛宕山_7971.jpg
こんな感じの道を延々と一時間以上登って行きます。

11月12日 愛宕山_3328.jpg
大杉社で小休憩。
11月12日 愛宕山_9972.jpg
この日は天気も良く、見晴らしも最高でした。
11月12日 愛宕山_1042.jpg
そこからはやっぱり階段です。
ヘロヘロになりながらも頑張って登ります。
もう気力だけで登ります。
11月12日 愛宕山_2299.jpg
やっぱり一時間以上登り、そろそろ山頂に近づいてきました。
11月12日 愛宕山_2386.jpg
40/40到着!!
11月12日 愛宕山_4904.jpg
でも、階段は更に続きます。
山頂じゃなかったんかいっっっ

ここから更に200段以上の階段を登り、愛宕神社へ。
11月12日 愛宕山_9240.jpg

11月12日 愛宕山_2819.jpg

11月12日 愛宕山_9715.jpg

11月12日 愛宕山_9061.jpg
愛宕神社は、全国900以上ある愛宕神社の総本山!
火事から人を守る、防火とか火の用心の神様として慕われています。
光秀ゆかりのものは、とりあえず見つけられませんでした(残念)。
てか、もう、疲れ切ってそれどころじゃなかったので、もうここまで来ただけで達成感が半端なかったです(^_^;)

11月12日 愛宕山_7628.jpg
愛宕神社にお参りした後は、景色の良い場所でランチ♪
11月12日 愛宕山_529.jpg
絶景かな、絶景かな♪
11月12日 愛宕山_518.jpg
くだりは階段ではない、普通の山道でした。
険しいところもところどころありましたが、前月の比叡山よりは緩やかだったかなぁ?と思いました。
私は、前回の比叡山は普通のスニーカーを履いていてひざ裏の筋肉を傷めてしまいましたが
今回はトレッキングシューズを新調して挑戦しました。
やっぱり多少痛くはなりましたが、だいぶマシでした。
ストレッチと杖と靴は、重要ですね!!
私はどちらかというと比叡山よりも今回の愛宕山の方が楽でしたが、今回の方がきついと感じる人も半分くらいいました。
階段と斜面とどちらが得意か、分かれるところですね。

下山して再びバスに乗り込み嵐山の駅へ。
11月12日 愛宕山_6447.jpg
渡月橋がキレイでした。(つづく)
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 京都観光 | 00:25 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2015 >>


bolg index このページの先頭へ