blog index

〜かすみさんの徒然日記〜

忙しくて最近はTwitterの中で生活中です
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
ご機嫌にゃんこ
JUGEMテーマ:にゃんこ

今日もキジくんはご機嫌で遊んでいます。
絡んでいるのは、私の膝です。
IMG_2720.JPG

IMG_2721.JPG

IMG_2722.JPG

IMG_2723.JPG
暑いのでそろそろハーフパンツを履きたいなと考えていますが
やはり危険な気しかしません・・・。

暑いです。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 18:32 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
天王山
職場の仲間で、山登りをすることになった。
今回のメンバーは20代の方から50代の方まで8人。
運動不足を解消して老化防止に努めるのだ!!!
とはいえ、いきなりのすご過ぎる登山は危険なので、”丘”くらいのレベルで探してもらうことにした。
という訳で、第一回目は、山崎の天王山!!
どうやら地元では幼稚園の遠足などで利用されているらしい。
行った日は6月15日。
私「天王山って、あの山崎の戦の天王山ですよね!!o(゚▽゚o)
  そうですよね、京都ですもんね、歴史の舞台ですよ!!
  山崎の戦、6月13日だったんですよ、なんてタイムリーなんですか♪」
(↑大興奮ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ)
「しおり作ったで♪」
「うわぁ♪遠足のしおりまでww」
「おやつは500円以内やでw」
「バナナはおやつに入りますか?www」
「めっちゃ楽しみになってきた〜♪」
何と今回雨女が8人中5人(^_^;)
天気が危惧されたが、天気予報は二転三転し、めっちゃいいお天気となりました(゚▽゚*)ニパッ♪

IMG_2622.JPG
やって来ました、山崎駅。
計画としてはこんな感じ。

山崎駅
 ↓
宝積寺
 ↓
青木葉谷展望台
 ↓
旗立松展望台
 ↓
十七士の墓
 ↓
酒解神社
 ↓
天王山山頂
 ↓
ランチ
 ↓
乗願寺
 ↓
柳谷観音
 ↓
JR長岡京駅
 ↓
お茶タイム
 ↓
解散


IMG_2621.JPG
駅前にあった歴史資料館。
観てたら日が暮れるので、素通り・・・。
今度密かに行こうっと。
IMG_2623.JPG
駅から踏切を渡り反対側へ。
IMG_2626.JPG
いよいよスタートです。
IMG_2627.JPG
登り口からすんごい急斜面の道を登って行きます。
すぐに宝寺こと宝積寺(ほうしゃくじ)に到着。
IMG_2629.JPG
IMG_2630.JPG
いきなりの急すぎる斜面と階段に早速体力を消耗してしまう・・・(^_^;)
IMG_2631.JPG
宝寺は古くからあったお寺のようですが、私が知ったのは秀吉が山崎の戦で陣地として使用していたと本で読んだからだった。
IMG_2632.JPG
看板と柵しかないのでよく分からないけど、出世石だそうです。
IMG_2635.JPG
宝寺を抜け、登山道へ。
IMG_2636.JPG
竹がキレイでした。
そしてとても涼しい。
葉が全体を覆っていて日光を優しく遮断しているからなのか、それとも竹自体が涼やかなのか。
衣料品で竹の繊維、すごく増えてきていて「涼しい素材」として売り出しているけれど、
竹林の中は確かに涼しいと実感。

IMG_2637.JPG
青木葉谷展望台?
30分も歩いてないのに汗だくだく。
IMG_2638.JPG
展望台には、歴史を学べるパネルが展示してありました。
山頂に向かって何枚か展示してあるようです。
IMG_2698.JPG

IMG_2639.JPG

IMG_2642.JPG

IMG_2644.JPG
展示パネルでかすぎてうまく収まらないよ・・・(^_^;)
パネルを読みながら光秀を偲んでみる。
軍記物、歴史小説を読んだり学んでいくほどに好きになって行く光秀さん。
歴史は勝者によって意図的に作られていく。
「光っちゃん、絶対良い奴だったよね・・・」
歴女は数人いた。
パネルの前で熱い議論が交わされるw

どうやら一生懸命歩いていたら十七士の墓は素通りした様子。
戦国時代は好きだけど、幕末はまだそこまででもないので、ま、いっかw

酒解神社の参道の脇にはずらりとアジサイが並んでいた。
IMG_2648.JPG

IMG_2652.JPG
どうやら地元のボランティアの方たちが苗を持ち合って植えているのだとか。
ちょうど通りかかった地元ボランティアさんにアジサイのことや、山に暮らすカエルのことなどを教わった。
都会暮らしが長いと、自然に暮らす動植物が新鮮で仕方ない。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございましたm(-_-)m
IMG_2649.JPG

IMG_2655.JPG

IMG_2656.JPG

IMG_2657.JPG
また展望スペースが?
と思ったら、山頂でしたw
IMG_2658.JPG

IMG_2659.JPG
標高270m!ヽ(^。^)ノ
山崎の駅に10:00に集合して休憩も何度も取ったけど、11:20には山頂に着きました。
慣れてる人だったら1時間かからないかもですねw
「さてお昼ご飯食べましょう〜☆」
レジャーシートを敷き、みんなでお昼ごはん!
そしてお菓子の交換会!
「ほら、これは一人〇個ずつやで!ちゃんと取ってな」
「飴もありますよ♪」
「ゼリーもどうぞ^^」
荷物を軽くしたいからみんな必死www

お昼休憩の後は、長岡京駅の方向へ向かいます。
IMG_2660.JPG

IMG_2661.JPG
毒キノコ発見!
IMG_2662.JPG
竹林の中を進みます。
IMG_2663.JPG
この辺は本当に竹林が多くて、
光秀が竹林を抜けて近江坂本城に戻る途中、竹槍で突かれたという定説がありますが、
あぁ、こういう情景だったんだろうなぁってのが思い浮かびます。

途中で何とか池にも行ってみました。
IMG_2664.JPG

IMG_2666.JPG
先ほどボランティアのおばちゃんに教えてもらったカエルの卵↑
だいぶ高い位置の木の枝にくっついていました。
卵から孵ったオタマジャクシはここから水中に落ちていくんだとか。
IMG_2668.JPG
蛙の大きさは中くらいと言っていたけど、結構な大きさだった↑

IMG_2669.JPG
途中出てきた謎の標識。
IMG_2670.JPG
よくわからないけど、右の方が道が楽そうなので右を進む。

途中で展望台の矢印が。
登山道からまぁちょっと離れているようだ。
「行ったらまた戻らないといけないからなぁ・・・」
「ここで待ってても良いかなぁ」
とやる気のない数名。
遠くからハイテンションな声が。
「きゃーーー♪すごーーーい!!」
「キレイ!!!早く来てくださいよ!!!!」
IMG_2671.JPG
確かにハイテンションで駆け抜けたくなる道だわ(^_^;)
IMG_2672.JPG
素敵な見晴らし♪
IMG_2673.JPG
もはやケータイの電波も入らないし見えてる場所がどこだかもよく分からないけど、とにかく気分が良い。IMG_2674.JPG
でも戻るのはしんどいんだよね(^_^;)

再び登山道に戻り下って行く。
IMG_2675.JPG
やってきた柳谷観音は、豪華!!!
IMG_2676.JPG
これは・・・!!!
「ここならトイレありますね!!?」
「あぁもう我慢限界だったんです!!」
という訳でお手洗いをお借りしました。
山道、トイレがないので水分の調整には気を使うところです。
IMG_2677.JPG
柳谷観音は眼の観音様を祀っているお寺でした。
本堂の奥の山にはアジサイがそれは美しく咲いているようでしたが・・・
「そんな元気はないっすね・・・」
誰も動こうとしないのでしたw
ここでアジサイ見て一山歩いたらもう戻れないような気がするし・・・。
柳谷観音から最寄駅の長岡京駅までは、徒歩約50分!!

山の中の車道をずっと歩いて降りて約30分。
ようやく住宅地が現れる。
ようやく下界に降りてきた。
そんな時にこの立派な看板が。
IMG_2678.JPG
柳谷観音、すごいスケールの大きさ!

少し歩くと長岡天満宮が。
IMG_2679.JPG
裏口から入り少し休憩を。
IMG_2680.JPG
菖蒲の花がキレイでした。
IMG_2682.JPG
何やら細川藤孝さんに関するものも。
この人こそ”タヌキおやじ”だろうと思う細川藤孝さん。
上に立つことはないけれど、比較的良い位置に常に居続けている処世術の匠。
足利将軍に仕え、織田信長から重宝され、光秀とも懇意で、秀吉にも高く評価され、家康にも厚く保護された。
いずれこの人についてガッツリ調べてみようと思います。
IMG_2684.JPG
正面の鳥居から出て駅に向かいます。
IMG_2685.JPG
陽もすっかり西日に。
IMG_2686.JPG
長岡駅・・・だと思っていたけど、よくよく考えると長岡京駅なんですよね。
調べてみたら、長岡京は784年〜794年までの11年間あった首都だったらしい。
710年〜平城京と794年〜平安京の間に存在した都だそうです。
昔って遷都し過ぎ・・・。
IMG_2689.JPG
駅そばのスーパーの中のフードコートで一休みをして解散です。
そういえば柳谷観音の前に行く予定だった乗願寺は標識を見つけられなかったけれど結局どこだったんでしょうか(笑)
この日は約2万5千歩、18km!
よく頑張ったと思う(^o^)ノ
すっごい疲れたし、足もがくがくしてるけど、達成感が半端ない!!
これがクライマーズ・ハイってやつ!!?
気持ちいいし、めちゃくちゃ楽しーーーーー!!!
「これ、継続しよう♪」
「次はどこ行く!!?」
第一回目の遠足は無事終了。
IMG_2690.PNG
次回は、愛宕山に行きたいと思います。

時は今 雨が下しる 五月哉
行くのは五月じゃないけどね!
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 京都観光 | 11:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
歴史散歩道?
ある日、急激にラーメンが食べたくなった夕暮れのことでした。
ダ「じゃぁ奥さんでも食べれそうなあっさり系のラーメン屋こないだ見つけたから案内してやるぜ」
私「ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ」
ということで、ラーメンを食べにお出かけ。
場所は谷町〇丁目にあるとかで、よくわからないまま鶴橋の駅へ。
ダ「まだ時間も早いし、腹減らすためにここから歩くぞ」
私「そうだね、健康のために歩かないと♪」

谷町筋をてくてく歩いていると・・・
IMG_2598.JPG
私「何これ!!?
  歴史散歩道!?」
ダ「なんかこーいう系には目ざといな…(-"-;)」
私「ちょっと待って!
  こんな所に近松門左衛門のお墓が!!?」
ダ「誰だよ・・・」
近松門左衛門さんとは、江戸時代にご活躍された劇作家さんだ。
日本のシェイクスピアとも呼ばれている多才なお方。
(しかし、私の頭には大江戸鍋祭の中に出てきた近松しかイメージがないが)
IMG_2599.JPG

IMG_2600.JPG

IMG_2601.JPG
小さな門を開き、細い道を入ると奥に近松さんのお墓が建っています。
ダ「墓は撮らんのか?」
私「何か写りこんでも恐いので(^_^;)」

また歩いていくと、何やら不思議なものを発見!!
IMG_2602.JPG
もうちょっと引きで撮影すればよかった(^_^;)
道路の真ん中にデデーンとあらわれる小さな祠!!
IMG_2603.JPG
なんだろう!?
と調べたら、楠木大神(くすのきおおかみ)という祠で、もともとお寺の中にあった神社だったそうです。
ここだけ残ってるってのは、すごく面白いですね。

谷町筋を曲がり上町筋へ。
IMG_2605.JPG
途中コンビニの角に小さな案内の石碑が。
ものすごい普通の路地だけど!!?
あの熊野古道と関係があるのかしら!!?
と後で調べてみたら、熊野古道とどうやらつながっているらしい・・・!!!
しかも、熊野街道の出発地点は天満橋付近らしい!!
めっちゃ活動範囲内なんですけど!!!
やばい!
今度行かなくちゃ!!!!!

ダ「はぁ・・・ラーメン屋まで遠いな・・・
  やっぱり電車使えばよかったかな・・・」
私「何言ってるの!!
  歩いたおかげで大発見だよ!!O(≧▽≦)O 」
ダ「(-_-;)」
私「なんすかその眼は」
ダ「別に・・・」
私「”遠い”とか”疲れた”とかぶーぶー文句言われるより楽しくマニアっぽく歩いたほうが楽しいじゃない♪」
ダ「どっちもどっちですな・・・」

とりあえず鶴橋の駅から若干遠回りをして約3km。
ラーメンを美味しくいただきました。
IMG_2607.JPG
途中の道が楽しすぎて、ラーメン屋の場所や名前はすっかり忘れました(^_^;)
次回は熊野街道スタート地点から天王寺辺りまでを歩いてみようっと♪
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 大阪観光 | 01:22 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ジュヴァンセル 祇園
JUGEMテーマ:グルメ

京都散策の締めにずっと行ってみたかったジュヴァンセルにて一休み。
基本的にミーハーな私はテレビで紹介されると行ってみたくなるのだ(笑)
前回京都に来た時は日曜だったこともあり2時間くらい待ちという恐ろしい状況に挫折した。
その日は平日のしかも夕飯前くらいの時間だったため、お店はガラガラ。
すんなりと入れました。
ビルの2階にあるそのカフェは、結構小さく居心地の良い感じでした。

残念ながら私が狙っていたチーズケーキは売り切れていましたが・・・(T_T)
このブログを書くのにウェブサイト見たら取り寄せもできるって分かったから、取寄せてみようかな・・・♪
今回私がオーダーしたのは濃厚な抹茶のケーキ!
すっきりとした甘さの黒豆が入ってます。
IMG_2587.JPG
友人がオーダーしたアイス最中のタワーも美味しそう♪
IMG_2588.JPG
パウンドケーキは数種類あって食べ比べのできるセットもありました。
IMG_2589.JPG
京都の抹茶のお菓子って、本当にお茶の味が濃厚で味わい深くておいしい!
ついでに焼き菓子も自宅用に買って帰りました^^
沢山歩いたから、きっと大丈夫www
 
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | グルメ | 14:00 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
かつくら
JUGEMテーマ:グルメ

名代とんかつ かつくら 三条本店
名代とんかつ かつくら 三条本店
ジャンル:名代とんかつかつくら
アクセス:京阪本線三条駅 徒歩7分
住所:〒604-8036 京都府京都市中京区三条通寺町東入ル石橋町16(地図
姉妹店:かつくら京都駅ビル 〜The CUBE〜 名代とんかつ かつくら 伏見桃山店
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 四条河原町周辺・寺町×とんかつ(トンカツ)
_____________________
京都散策、遅めのランチはかつくらにて。
IMG_2574.JPG
暖簾をくぐると素敵な感じ♪
IMG_2573.JPG
こちらのお店では、ご飯・赤だし・キャベツがおかわり自由!
IMG_2572.JPG
サックサクでとてもおいしかったです♪
いっぱい歩いたので、もちろんおかわりしまくりww
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | グルメ | 13:59 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
本能寺
会社の友人と、健康と美容のためにハイキングに出かけようという話になりました。
がしかし、張り切れば張り切るほど雨を呼び寄せるのが常なのです。
本当は別の場所に行く予定だったのですが、予定を変更して本能寺に行くことにしました。
私「確か本能寺は錦市場のアーケードの中にあったはず!」
そしてその日は6月3日。
本能寺の変の翌日だしね。
私「でも錦市場ってどういけばいいんだろ?」
友「私よく行くから場所分かりますよ!」
四条から錦市場へ。
しかしアーケードを歩けども歩けども本能寺はない。
友「本当に錦市場でした?絶対間違えてません?」
私「ん〜・・・そうかもです・・・(^_^;)」
アーケードを抜け、住宅街を通過し市役所付近まで歩く。
私「あ、近くに昔の本能寺の跡があるみたいですよ」
友「ええと・・・」
私はなんだかよく分からなくなってきたので、携帯ナビを友人に渡し案内してもらう。
IMG_2567.JPG
ひっそりとその石碑は建っていました。
今の本能寺と随分離れた場所にあるんですね。

お次は現在の本能寺へ向かう。
向かう途中で何やら素敵な看板を見つける。

京都文化博物館では大関ヶ原展を開催中!!
中には関ヶ原の戦いにまつわる書状やら絵画や甲冑やらさまざまなものが展示してあってすごく楽しい!!!
教科書やテレビで観たことのある資料が沢山!
各武将の動きを再現したプロジェクションマッピングはとてもわかりやすくて理解が深まりました。
私は一人うっきうきで回っていたのですが、友人二人はハイテンションな私の様子が面白かったそうです(^_^;)
IMG_2569.JPG

IMG_2570.JPG
”大”関ヶ原展の名に恥じぬ盛り沢山の内容だったため、ついつい見入ること数時間(^_^;)
お腹が空き過ぎたので最後は巻きでみて遅めのお昼ごはん。

本能寺は寺町商店街というアーケード街の中にありました。
錦市場からは結構遠い位置でした(^_^;)
やっぱり名前は覚えておかないとですね・・・。
IMG_2576.JPG

IMG_2577.JPG
門を入ると資料館と本堂があります。
IMG_2578.JPG
資料館は前回行ったので、今回は見送り。
大関ヶ原展で頭がいっぱいになっていたし。
本堂の横を入っていくと
IMG_2579.JPG
信長公廟が。
IMG_2580.JPG

IMG_2581.JPG
お参りを済ませ、アーケードをぶらぶら。
友「そういえば、芸能ごとにご利益のあるお寺が近くにありますよ」
私「折角だから行きましょう!」
IMG_2583.JPG
誓願寺で村井くんやたっきーの活躍を祈願w

駅に向かう途中でこんな石碑を発見!!
京都って本当にいろんなことが起こりまくった場所だよねぇ!
IMG_2584.JPG

IMG_2585.JPG
幕末はまだ全然詳しくないんだけど、次回は巡ってみようかな。
坂本竜馬は土岐明智の流れを汲んでるって話もあるし。

この日は、14kmくらい歩いたようです。
IMG_2590.PNG
あんまりいろんな場所行ってないんだけど・・・(^_^;)
京都って広いなー。
ちゃんと調べてから行かないとなかなか効率的には行きませんなぁ・・・。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 京都観光 | 23:26 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
おうちソックス
JUGEMテーマ:にゃんこ

暑くなりましたね。
寒がりの私ですが、さすがに暑いので家で靴下を脱ぎたいと思っています。
思っているんですが・・・

IMG_2504.JPG

IMG_2503.JPG

IMG_2502.JPG

IMG_2501.JPG
どう考えても危ない気しかしないので、
勇気を持てずにいます・・・。


暑いです。
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 23:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ふとん
JUGEMテーマ:にゃんこ

大阪に戻って参りました。
何やら布団が黒ずんでいる・・・。
私の布団、こんなに黒ずんでいたっけ・・・?
よくよく見ると・・・

IMG_2564.JPG
黒ずみの原因が判明!!!

私「ちょっとキジくん!私の布団で寝ないでよ!」
キ「寝てねぇし!」
ちょっと逆切れ風のキジタくんでしたが・・・
IMG_2596.JPG
キ「ZZZ」
私「やっぱり・・・」
IMG_2594.JPG

IMG_2593.JPG
そして開き直りました(^_^;)
IMG_2554.JPG
キ「うるさいなぁ!」
IMG_2560.JPG
抜け毛が半端ないので、別の場所で10分ほど撫でたらこんな毛玉ができました(^_^;)
IMG_2565.JPG
うひゃぁ〜Σ(|||▽||| )
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | キジタ | 20:45 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
滝口炎上
JUGEMテーマ:舞台鑑賞

IMG_2453.JPG

IMG_2537.JPG
さて、遅くなりましたが滝口炎上、観劇して参りました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
滝口炎上の舞台があると発表になったのは今年のカウントダウンだった。
るひまの舞台だし、主役はたっきーだし、観に行かなきゃ!
って思わされた。
炎上ってすごいタイトル来たな!!
たっきー、一体何をしでかすの!!?

IMG_2541.JPG
場所は明治座。
明治座は大江戸鍋祭の舞台以来。
あれから年末は毎回るひまの祭シリーズを観ているのですが、今回はちょっと趣向を変えてまじめで王道の時代劇をやるということだった。
明治座は会場前だというのに人でいっぱい。
会場入りの列に並んでいると、正面入り口の前にものすごい長蛇の列があった。
物販だ!!
これに並んでたら、開演間に合わないなぁというくらい並んでいる。
毎回女性のパワーってすごいなぁと思わされる。
ブロマイド写真は要らないんだけど、パンフレットは欲しかったなぁ・・・と思ってたら、パンフレットは普通に会場の中でも売っていた。
ついでに売店でお弁当やらお茶を買い準備完了。
今回は2階正面からやや左寄りの席での鑑賞です。
ちょうど花道は見えないのが残念です。
私が観に行ったのは、千秋楽ですが周りの話声を聞いていると全公演3回とも観ているだろう人がめちゃくちゃ多かった。
チケットは一般販売3日で完売したけれど、当日では立見席が販売されてました。
すごいなぁ、たっきー、愛されてるなぁ!!

一部は、時代劇。
まじめまじめと聞いていたけれど、本当に王道な感じでした。
もちろん途中途中にふざけたシーンあり、一発芸とかアドリブとか笑けるシーンもてんこ盛りでしたが、
ちゃんとしたかつらをつけて、ちゃんとした着物を着てのお芝居でした(いや、今までのるひま作品が・・・)。
主人公は、たっきー演じる徳川家光。
家光が城を抜け出し、市民を助けるというもの。
ちょっと遠山の金さんチック。
そこに現れたのが、島原の乱で死んだはずの天草四郎と森宗意軒。
あれ?大矢野さんは・・・?
と思った鍋ファンは多かったと思うけど、出てこなかったよ・・・(T_T)
彼らは豊臣家残党の者と手を組み幕府転覆を謀っていた。
天草四郎は催眠術を使い街中の人を操り人形(傀儡)のようにしてしまっていた。
ある日、彼らは家光の想い人であるおたまを誘拐する。
家光は立ち上がり、彼らのアジトに踏み込んで戦いが始まる。
殺陣も本格的で格好良かったです!
そして天草一味は滅び、江戸に平和が訪れる。
家光はおたまと結ばれてハッピーエンド♪
本当に遠山の金さんとか水戸黄門を彷彿させるわかりやすい勧善懲悪の内容でした。
豊臣家の残党の方はそのまま逃げていたので、もしかして続編がある時に出てくるのでしょうか?
詳しいあらすじなどは、こちら⇒第一幕第二幕
るひまのブログって観てない人にもものすごく親切に教えてくれるのがありがたいよねw
予習復習ばっちりですww
二部に出演しない大御所役者の皆さんはカーテンコールでごあいさつ。
小川菜摘さんは家光の母親、お江さんの役で出演されてました。
小「囲み取材で、変な風に報道されましたけど・・・シバいたりなんてしてませんからね(^_^;)」
滝「ふふ・・・売名行為大成功です( ̄∀ ̄*)」

一部と二部の間は25分の休憩なのです。
その間に客席でお弁当をいただきます。
飲食できるホールってのも、なかなかないと思うので、明治座って良いなぁと思ったり。

二部は、たっきーによるショー。
まずは、タンゴのダンス。
結構セクシーでスピード感があって、上手でした(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
滝「くるくるまわるところ、格好つけて踊ってましたけど目が回って大変でした」
お次は、さと兄とバイオリンのデュエット。
客席がざわつく。
「さっきよりかは大丈夫かな?」
「ってか、何であんな難しい曲をわざわざ選んだんだろうね?」
「とにかく頑張れwww」

えっ・・・・・?(-_-;)
いざ演奏が始まる・・・。
(  ゚ ▽ ゚ )
これは・・・・・
思った以上にひどいな!!!
曲は、タイトルよく分からないけど、情熱大陸の、あれ。
超有名な奴。
曲が途中で一回止まる。
さ「おいおい!全然弾けてないじゃないか?」
滝「え?そうでした?」
もう一回曲が始まる。
やっぱりひどい演奏!!!
一年前から練習していたというけど・・・確かに普通に一年練習したらこんなもんだろうというレベルだった。
弦楽器はわからないけどさ、でも吹奏楽部だったからわかるけど、一年生ってこんな感じだったよ・・・。
(そう思うと、前に見た映画マエストロ、あれって本当にあんなに短時間でプロ級にまでできるのかな?って疑惑が)
ちゃんと弾けてない!
でも弾ける場所もある!!
できるところを一生懸命!!!
そんな感じの演奏を暖かく見守る客席。
何か弟とか息子を発表会を見ているようなそんな感じにさせられます・・・(^_^;)
曲が終わると拍手喝采!!!
そこに村上ショージさん登場。
村「君たち、よくこんな演奏で手拍子とか拍手とかできますなあ!!」
滝「みんな俺の傀儡だ!!!w」
村「これが大阪だったら座布団投げられてまっせ!!」
お客さん、本当に優しい人ばっかりwwww
演奏後はたっきーの舞台挨拶が。
舞台が始まるまでの不安な気持ちとか一生懸命な気持ちとか、飾らないで自分の言葉で話してくれるのが嬉しい。
これからも応援したくなるよね。
最後は若手の役者さんが何人か出てきて”輪になって踊ろう”を歌って終了〜。
その様子は、こちら

笑いあり感動の涙あり、いろんな意味でのドキドキハラハラあり、とても楽しい観劇となりました。
折角の明治座なので、明治座まんじゅう買いましたw
IMG_2544.JPG

IMG_2545.JPG

IMG_2542.JPG
今度は大阪公演もね!
梅芸で待ってるよ♪
 
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | 趣味 | 22:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
帰京
先月末、東京に帰ってました。
今回は(も)お金がないためにこだまを利用。
往復2万円も高いけれども、定価と比べると非常に助かるのです。
今回は3泊4日。
短いながらもいろんな方に会うことができました。

ママやダーリンの妹ちゃん、そしてちびっこたち。
今回ダーリンはキジタくんと一緒にお留守番だったので私一人の訪問ですが、歓迎してくれて嬉しい限り♪
ちびっこたちはパワフルで、たまに会うにはいいけれど、これが毎日だと体力的にしんどいな・・・と思ったりも(^_^;)
IMG_2540.JPG
短大の時の友人とも会った。
仲良し3人組、3人揃って会うのは5年以上ぶり。
私以外はちびっこがいるので、なかなか時間を取れなかったり。
それでもこうして会ってくれるのはありがたいね。
今回は私が時間制限があったので、あんまりゆっくり話せなかったけど、次回はもうちょっとゆとりをもって帰ってこよう。
IMG_2539.JPG
高校の時の友人とも会った。
今回は8人集まった。
日頃、オンラインで絡んでいるせいかあまり久しぶりという感じがしない(笑)
そしてこのメンバーで集まると帰りにはお菓子だらけになるというw
IMG_2595.JPG

15年ぶりくらいに、小学校時代の友人とも会った。
前に会ったのは20代前半。
更にその前に会ったのは中学生の頃だったから、小学校卒業してから彼女と会うのはほんの数回しかない。
でも、すぐにお互いがわかるっていうのは不思議なものだね。
そしてほぼ会ってないのにすごく話しやすかった。
変な遠慮もないし、お互いの家族のことや家族の性格とかも知ってるし、何か親戚みたい。
思えば小さい時に知り合った人ほど、家族ぐるみの付き合いになるから、より思い出深い存在になるのかもね。
そしてご家族の顔を知っているからこそ、成長してからの顔もすぐ分かるのかもしれない。

でも彼女は、あまり元気とは言えない状態だった。
彼女は最近転職をして働き始めたばかりというが、実は病気でずっと働けない状態だったという。
「30歳になった頃から、ずっと変で10年くらいどうにもならなかったよね」
彼女を襲ったのは、椎間板ヘルニアだ。
「手術しても、腰痛が治るわけじゃないって言われたら、恐くて手術ができなくて」
私は自分の母親を思い出した。
母も椎間板ヘルニアで苦しみ苦しみ、思い切って手術をしたけれど、はっきり言って全然腰痛は治らなかった。
40代の頃手術をした母は、もうすぐ70歳。
今でも腰痛に苦しんでいる。
「腰痛はじわじわ襲ってきて、気が付いたら何もできないくらい痛くなってる感じ。
 もうその状態になっちゃうと本当に何もできなくて、働くこともできないし、
 買い物とかもなんだかんだ結構歩くからできないし、
 家に引きこもってるしかなくなっちゃってね・・・」
腰が痛いと本当に何もできないし、どんどん気力がなくなっていく。
辛かっただろうな・・・。
「調子が良くなってる時もあって、そこで調子に乗って動き過ぎるとまたじわじわ悪化して行って、浮上するまでに1年から3年くらいかかって・・・の繰り返しで、ようやくこのくらいなら痛くならない範囲ってのが分かってきたところかな。
そんなことで10年も費やしちゃったよ」
また彼女は子宮筋腫も併発していた。
「まぁ、悪性じゃないからこれも手術してなくて、薬でごまかしてるんだけどね・・・」
ホルモンバランスが崩れて、情緒不安定になって、頭痛もするという。
本当に辛かっただろうな。
しかし、椎間板ヘルニアに苦しんできた母をずっと見てきた私としては彼女の行く末が本当に心配だ。
腰を悪くしてあまり動かなくなってしまうと、足を悪くするのだ。
そして本格的に歩けなくなり、早い段階から寝たきりになるだろう。
しかし最近は寝たきりになったところで、長生きしてしまうのだ。
今や女性は100歳まで生きるのが当たり前の時代。
ベッドから一歩も動けない状態で数十年過ごすのは精神的にも辛いことだ。
何とかして自力で歩ける時間はできるだけ長く伸ばしたいものである。

「医者からは”腹筋をつけなさい”って言われたんだけど、寝て起き上がるなんて腰悪い人にはムリじゃん?」
寝て起き上がる動き以外にも腹筋を鍛える方法は幾つもある。
私がおススメなのは、ただお腹に力を入れるだけというもの。
イメージするならば、
「ウェスト計りま〜す」
と言われた瞬間に力を入れるような感じ!
それをとりあえず1分。
できれば起きている間ずっと。何時間でも。
トレーニングのイメージを湯沸かしポットに例えるなら、
起き上がるタイプの腹筋トレーニングは、お湯が沸騰する感じ。
短時間でエネルギーをめちゃくちゃ使う。
ただ力を入れるだけの腹筋トレーニングは、お湯を保温している感じ。
何もしていないように見えて、電気代は莫大にかかってるんですよ!!!
このトレーニングも何もしないように見えて、かなり疲れるし腹筋力がつくよ!
諦めちゃだめだよ!
「わ、わかった・・・やってみる」
人生の折り返しと言われる40代。
寿命の折り返しかはわからないけど、健康寿命の折り返しであることは間違いないと思う。
折り返しってことは残り半分あるんだから何とか自分の体と向き合ってできる限り良い状態で付き合っていかないとなと思うのです。
「体の調子が悪いと、あまり出かけられなかったから、友達と遊ぶ機会も減っちゃって(^_^;)
今日は楽しかったよ、また会おうね!」
ほんと、また会おう。
彼女は本当に活発で元気な少女だったから、まさかこんな病気になってるとは、何だかショックだった。
人と疎遠になること、活動範囲が狭くなることも病状を悪化させる要因だと私は思う。
無理のない場所、無理のない時間帯でまた会っていきたいな。

そして自分自身ももう一度健康について考えていかないとなと深く反省したのでした。
とりあえず、健康診断の予約をしようっと・・・。
 
  いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします♪
   (別ウィンドウが開きます↓↓)
             
| かすみ | デート | 16:14 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2015 >>


bolg index このページの先頭へ